top of page
NPO法人昆虫食普及ネットワーク
ホーム
当団体について
ミッション
代表者メッセージ
団体概要/沿革
活動内容
イベント案内
関係機関
ニュースレター
昆虫食レシピ
会員・ML登録
お問い合わせ
Projects
Use tab to navigate through the menu items.
ニュースレターVol.33
2025年3月号
寄稿:アートにもスパイスにもなり得る、 底なし沼の昆虫の魅力
大澤 栞那 (昆蟲菓舗 灯螂舎)
ダウンロード
ニュースレターVol.32
2025年2月号
寄稿:タイの昆虫食について
大黒 康裕 (昆虫食普及ネットワーク 海外部門タイ支部)
ダウンロード
ニュースレターVol.31
2025年1月号
特定外来種クビアカツヤカミキリ について
車 周輔(NPO樹木研究会こうべ)
ダウンロード
ニュースレターVol.30
2024年12月号
「コオロギレシピ2025」開催!
櫻井 蓮(FUTURE NAUT)
ダウンロード
ニュースレターVol.29
2024年11月号
昆虫は自然をそのまま表現する味
小暮 菜月(博報堂)
ダウンロード
ニュースレターVol.28
2024年10月号
『野生食展』in MUSUBI画廊
石倉 卓也
ダウンロード
ニュースレターVol.27
2024年9月号
昆虫食としての深川蚕
ワイルドシル クミュージアム 館長 坪川 佳子
ダウンロード
ニュースレターVol.26
2024年8月号
食用コオロギ事業の 立ち上げとその思い
ハイジェント株式会社 情報戦略室 室長 栗又義典
ダウンロード
ニュースレターVol.25
2024年7月号
塩野屋の蚕はフレッシュやし、 絶対美味しいねん!
塩野屋 服部ゆかり
ダウンロード
ニュースレターVol.24
2024年6月号
虫取り少年が昆虫食 Youtuber に なるまで
スズメバチ仮面ヒロポン
ダウンロード
ニュースレターVol.23
2024年5月号
多様性、チェンマイ
岡田輝喜(陸えびJAPAN株式会社代表取締役)
ダウンロード
ニュースレターVol.22
2024年4月号
昆虫食の魅力について
角田健一
ダウンロード
ニュースレターVol.21
2024年3月号
まちづくりと昆虫食
伊藤洋平
ダウンロード
ニュースレターVol.20
2024年2月号
食の幅を広げてくれた昆虫食に感謝!
井上咲樂(タレント)
ダウンロード
ニュースレターVol.19
2024年1月号
NPO法人昆虫食普及ネットワーク との出会い
宮下 慧(米とサーカス)
ダウンロード
ニュースレターVol.18
2023年12月号